シンプルながらも目を惹くグレーの外壁は、さまざまな色と相性が良く、どんなテイストにも仕上げられることから人気が高いです。
ただ、グレーでも色味の違いで、大きく印象が変わることがあるため、どのような色味を選ぶのかも外壁塗装において重要なポイントです。
そこで今回は、グレーの外壁にするメリットや薄いグレーの使い方について解説します。
□グレーの外壁にするメリット
1. 汚れが目立ちにくい
車道に面している外壁は、排気ガスにさらされたり、日常的に砂埃がついたりすることもあれば、天候や温度変化の影響でカビやコケなどが付着したりします。
これらの汚れはどんどん積み重なり、表面に見苦しい汚れとなって現れることがありますが、これらは「中間色」と呼ばれる色合いです。
この中間色をグレーは見えにくくして隠す性質があるので、汚れを目立たなくできます。
2. 落ち着いた印象をもたらす
グレーはモダンで落ち着きがあるため、控えめで落ち着いたイメージを与えます。
特に日本人にとっては、グレーは好感が持たれやすい傾向にあります。
3. 周りの景観に合わせやすい
幅広く色味の中から自由に選べるため、周りに調和させることも容易です。
近隣の建物のデザインに合わせやすく、周囲の景観を損なうことなくおしゃれな外観にしやすいため人気が高いです。
□薄いグレーを使っておしゃれに仕上げる
一口にグレーの外壁と言っても、さまざまな色味があります。
少しの色味の差でも雰囲気が大きく変わるため、太陽光の下でしっかりと確認しておくと良いでしょう。
例えば、薄いグレーを使用する場合は、日にあたると白に近い色味に見えるため、明るい雰囲気に仕上がります。
グレーを採用したいものの、あまりカッコ良すぎないようにしたい場合におすすめです。
一方で濃いグレーの外壁にすると、建物が引き締まってスタイリッシュでカッコ良い雰囲気に仕上がります。
黒ほど色が濃くないので、圧迫感を感じにくく、周りの景色とも馴染みやすい傾向にあります。
このように同じグレーでも印象が異なるため、細かな色味を使い分けることがおしゃれに仕上げるポイントです。
理想とするイメージがどのようなものかを明確にした上で、濃淡を決めることをおすすめします。
また、薄いグレーを使用する場合は、白を合わせた外観に仕上げるのがおすすめです。
薄いグレーと落ち着いたトーンの白い外壁を採用すると、柔らかい雰囲気のモダンテイストになります。
□まとめ
外壁にグレーを使用することで、汚れを目立ちにくくする効果や落ち着いた印象をもたらす効果が期待できます。
また、薄いグレーや濃いグレーのどちらを使うかによっても、大きく印象が変わります。弊社では、ご相談・現場調査・見積もりを無料で行っております。看板デザインや全体のデザインを含むカラーシュミレーションも行っておりますので、気になる方はぜひ一度お問い合わせください。